子供は可愛くても、毎日あわただしく育児に追われていると、ふと「疲れたなぁ」と感じてしまうことってありますよね。子育てって、充実していると言えば充実しているけど、それだけじゃ心も体も疲れてしまいます。
https://twitter.com/snooomiiin/status/1086046290478125056
自分の時間が欲しい。子育てに疲れた。独身に戻りたい。何もかも投げ出したい。でもこの子がいない人生なんて考えられない。
— シングルママの本音 (@snow_1753) January 16, 2019
疲れた。子育て疲れた。しばらくアウトソーシングしたい。休みたい。もう少し言うこと聞いてくれ。ちゃんと飯食え。宿題やれ。手伝え。お客さんじゃないだろ!
— やっぱりフフ太郎 (@flamingorila) January 15, 2019
こんなに育児で疲れているママって多いんですね。
「疲れて何もしたくない!」そんなふうに思い出したら、ストレスが溜まっている証拠です。ストレスが溜まるとイライラして子供に当たってしまったり、子育てが苦痛に感じてしまったりと良いことはありません。
そんな時、必要なのは「休息の時間」です。
でも、子供が小さいとなかなか外には出られないというママも多いですよね。出られたとしても数時間で帰らないといけなかったり・・・。
そんなママでも大丈夫!
お家の中でもリフレッシュできる方法はたくさんあります!
子育てに疲れたママおすすめのリフレッシュ方法をご紹介したいと思います!
お風呂につかってリラックス
お家の中でリラックスできる方法と言えば、そう、お風呂に入ることですよね!
お風呂はリラックス効果のほかにも、デトックス効果でダイエットになったり美肌になったりと、女性の強い味方!
忙しくて自分のことは後回し…そんな頑張るママにこそ必要なリラックス方法と言えますね。
特に、37℃から39℃くらいの、ややぬるめのお風呂に10~30分くらいゆっくりつかると、副交感神経が優位になって、リラックス効果が生まれます。
アロマオイルで好きな匂いを楽しんだり、アロマキャンドルで幻想的な雰囲気を味わったり、日によってアレンジ方法もたくさん!
子供がお昼寝している間の1時間でも十分リラックスできます!
本当にリラックスできるのは、子供を預けられたときですよね
私も経験あるんですが、子供のお昼寝の時にゆっくりしようと思っても、いつ子供が起きるかわからないからゆっくりできない、って思いませんか?それじゃあ、せっかくの入浴も意味が薄れてしまいますね。
入浴は長くても1時間か1時間半くらいのもの。それくらいなら、旦那さんやおじいちゃんおばあちゃんでも子供を見ておくことが出来ると思います。
1時間ゆっくりと入浴するだけで、リフレッシュ効果は莫大です!
ママじゃないと泣いてしまう、入浴中でも泣き声が気になる…そんな時は防水のイヤホンを持ち込んで、音楽を聞いてしまうのもおすすめです。
REDMT-U8 防水ワイヤレスイヤホン (IPX7水没防水対応) 高級ウレタンイヤーピース付ノイズキャンセリング ブルートゥース スポーツイヤホン
おしゃれな海外ドラマにはまっちゃう
子育てしていると、たまに
現実逃避したくなる!!!!!
ってことってありませんか?
ドキドキわくわくしたい、おしゃれな世界を楽しみたい、そんな人におすすめなのが海外ドラマです。
それなら日本のドラマでいいんじゃないの?
いえ!いえ!そんなことはありません。
そんなこと言ってしまうあなたは、海外ドラマを見たことがないから!
日本のドラマももちろん面白いんですが、基本的に出てくるのは日本のことですよね(あたりまえですが)。
内容がおもしろくても、見慣れた日本の映像だとやっぱり現実逃避感が薄くなってしまいます。
とにかくおしゃれ!
海外ドラマに出てくる人は基本的にみんな外国人!着ている服や、出てくる景色がものすごくおしゃれなんですよね!
ニューヨークやボストン、ワシントン…出てくる地名もオシャレだし、歩いているだけで絵になってしまう世界が見られるんです!
内容も、海外ドラマは基本的に40分程度の長さで一話完結のものが多いのもおすすめの理由。一話完結って、日本でいう相棒みたいな感じです(^▽^)
40分程度なら、子供のお昼寝中にさっと見てしまうこともできますよね。
海外ドラマは見たことないという人でも、一度見始めると面白くてやめられなくなってしまいます♪
どれを見たらいいのかわからない、そんな人は、まずはおすすめの海外ドラマから始めてみてください。
おすすめの海外ドラマ
おすすめの海外ドラマを3つご紹介します♪
SEX AND THE CITY
言わずと知れた、海外ドラマの王道が「SEX AND THE CITY」です。ニューヨークに住む30代の独身女性4人の生活をコミカルに描いたお話で、恋や仕事、女同士の友情など、女性が共感できる内容がたっぷり!
https://twitter.com/s_y_o_k_o__/status/1085730721254129664
久しぶりにセックスアンドザシティ観たくなってきた
子供たちがちいさくて部屋に缶詰だった時に唯一の息抜きだったなぁ
— wakaban (@Wkb4649Wakaban) January 10, 2016
ゴシップガール
とにかくおしゃれなドラマがみたいという人はゴシップガールから始めてみましょう!
ニューヨーク・マンハッタンの高級住宅街に住む高校生たちは、お酒にセックス、パーティー、お金、何でも自由に使えるセレブ達。そんなセレブ高校生たちが憧れるのは金髪長身美女のセリーナと、クイーンと呼ばれる黒髪美女のブレアの二人。この二人を軸に、一癖も二癖もあるセレブイケメン男子や、街になじめない庶民のイケメン男子がお話を盛り上げてくれます。
ドラマに登場するものは、ファッションも、人も、お家も、学校も、街並みも、全部オシャレです!
ゴシップガールもファイナルまで鑑賞済みだよ、ジェニーが1番すきだったなぁ、
登場人物みんなくそうざいよね(笑)毎シーズン言えるのは"学習しろよ!"って(笑)
まあそのゴタゴタがやたら気になってほんと面白かったけど。
そして何よりおしゃれすぎる〜セレブになりたい人生でした。xoxo pic.twitter.com/4zdNGnRkaR— Enu (@enuworldn) December 8, 2017
ゴシップガール1日2話のペースで視聴してます、若干物足りないけどここ最近での毎日の楽しみ。おしゃれな空間に洋服にジュエリーに人間関係?見てるだけで幸せ。ドレスはどうするの?フェラガモの新作で決まりね、なんて言いたかった人生です pic.twitter.com/k5imTbCPlL
— mg (@kvangerion) September 1, 2016
BONES
サスペンスものがお好きなら、BONESもおすすめ!
超天才の美女法人類学者、テンペランスブレナンが、FBIのイケメン捜査官ブースとタッグを組み、死体のどんな小さな骨からでも犯人を突き止めていく推理サスペンスドラマです。観月ありささんが主演を務めた「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」のもとになったドラマでもあります。
登場人物がみんな個性的で、見ていくうちにどんどんBONESの世界観に引き込まれて行くこと間違いなし!
ドラマの評価が厳しいアメリカでシーズン12まで続いたのは本当に面白いからでしょう!
久々にHuluのぞいたら大好きな海外ドラマのBonesがシーズン12まで出ててびびった(´・∀・`)!!
シーズン8までしか見てなかったから、作業しながら見ようと思ったけど、めっちゃ集中して見てしまうから断念!w面白い!w
またBones見れるの幸せだー!! pic.twitter.com/pypZrKFAs4— 手もち豚さん@Exodus鯖 (@MHW68144468) January 14, 2019
【アンケート:あなたのリラックス法は?】海外ドラマのDVDを見ることです。家事を終えたら一休み。私はBONESや、クリミナルマインドのシリーズが好きなので、新しいのが出たら必ずチェックします。マイシアターにしてじっくり観ます。毎日とはいかないけれど息抜きには、欠かせない時間です。
— ソフトブレーン・フィールド公式アカウント (@softbrainfield) October 12, 2011
海外ドラマを見るならHuluがおすすめ!
海外ドラマは、GEOやTSUTAYAで借りることももちろんできますが、子育てしていると中々借りに行くことってできませんよね。それに、せっかく借りても子供がいると期限までに見終わることが出来ないこともあります。
そんな時に絶対おすすめなのがネットで動画が見られる動画サービス。特に、海外ドラマを見るなら本数が多く、配信の早いHuluがお勧めです!
アンパンマンも見られるよ!
さらに、子供が大好きなアンパンマンも配信しているのが最高に嬉しいポイント!どうしても手が離せない、すこし静かにしていてほしい、そんな時にもぱっとアンパンマンを見せることが出来るので本当に便利です。
期間ごとに配信されるアンパンマンの内容が変わるので、ながくアンパンマンを楽しむこともできます。
アンパンマン大好き!
ダウンロードも可能
huluは最大25件までダウンロードも可能です!
Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、どこででも通信料をかけずに視聴が可能♪これなら、子供連れでの長距離移動も、子供を退屈させません!
1つの登録で台数制限なしで視聴できる!
Huluは一つのアカウントで複数台のデバイスで視聴することが出来ます。もちろん、お金は毎月1007円しかかかりません!
一つのアカウントでテレビ、パソコン、スマホ、タブレット、PS4どれでも台数制限なしで利用することが出来ます!
※同じ時間に違うデバイスで同時に視聴すことは違反になるそうです。もし同時に見たいときは、事前にダウンロードをしておくといいでしょう♪
最近のテレビには、最初からリモコンにHuluのボタンがついているんですよね。それだけhuluを利用している人が多いということでしょう!
ちなみに、我が家は古いテレビなのでアマゾンスティックを使って、テレビでhuluやyoutubeを見られるようにしています。
Huluなら最初に2週間は完全無料
Huluの月々の料金は1007円ですが、最初の2週間は無料で視聴出来ます。2週間以内の解約なら料金は一切かかりませんので、安心して申し込めるのもHuluの良い所ですね♪
Huluで今見られるおすすめの動画から登録の仕方まで、こちらでわかりやすく解説しています♪
夜ごはんは宅配サービスを利用する
毎日ご飯の献立を考えたり、材料を買いに行ったりするのって、結構ストレスが溜まることではないでしょうか?
そんな時は、思い切って宅配サービスにお願いしてしまうのもおすすめです。
私はヨシケイという宅配サービスを2人目の妊娠中から2人目が1歳になる位までの1年半ほど使っていたんですが、これが思った以上に助かる!
ADHDの私が考えるフルタイム子育て対策
洗濯物がたまれば休みの日にまとめて洗濯してコインランドリーで乾燥し、家族総出で畳む
夕食はヨシケイの宅配利用で作る
食洗機フル活用、たまった時はシンクごとオキシ漬け
毎週持って帰ってくる娘の上履きは2つ体制でローテ疲れた時は無理しない
以上!!
— もぐたま (@tamatamayuki) March 8, 2018
https://twitter.com/okmtaym/status/1074987702972440584
子育て中に宅配サービスをお願いする人って結構多いんです!
献立を考えなくていい
毎日の献立を考えるのってすごく大変!子供がいると忙しくても何か作らないといけませんよね。毎日同じメニューだと旦那が不満だろうし、かといって手の込んだ料理を作っても子供は食べないし。本当に毎日面倒でした。
ヨシケイならメニューが決まっていて、毎日届く食材をレシピ通りに調理するだけでOK!調理時間の目安も20~30分程度と短く設定されていて、本当にありがたかったです。
バランスのとれたご飯を家族に食べさせられる
自分で作った献立だと、栄養が足りているか分かりませんよね。ですが、ヨシケイならプロがバランスの取れたメニューを考えてくれるので、調理するだけで栄養バランスはばっちりなんです! 成長期のお子さんがいる家庭なら、絶対押さえておきたいポイントですよね。
自分じゃ作らないメニューを作って料理の腕が上がる
自分じゃ絶対使わない食材やメニューが作れるのもヨシケイの嬉しいところ!私が頼んでいた時はおからが結構使われてまして、これがびっくりするくらいおいしい!偏食気味の息子でも食べてくれたが嬉しかったです♪懐かしの給食を食べているみたいな気分で、毎日作るのが楽しくなりました!
毎日食材が届く
ヨシケイの食材の配達は基本的には毎日!もし留守がちで受け取れなかったり、子供が寝ているのでチャイムを鳴らされたくない人には鍵付きの宅配ボックスが支給されますので安心です。
食材宅配サービスの中には、1週間まとめて配達する会社も実は多いんですよね。ヨシケイの毎日届くサービスは優秀ですね!
ずっと送料無料
宅配サービスは毎回送料がかかったり、子供が小さいうちしか無料じゃなかったりしますよね。ヨシケイは送料が全くかからないのもうれしいポイント!
今なら1週間1食300円でお試しできる
今なら始めて利用する人は、月曜日から金曜日までの5日間を1食300円でお試しできるキャンペーン中!
一回の夕食で3人分のハンバーグを作ると
ミンチ120円/g×400g=460円
タマネギ1つ40円
サラダ(レタス1/2個100円、トマト1つ100円)
お味噌汁(タマネギ、じゃがいも、人参、油揚げで200円位)
合計900円!
これに献立を考える手間と買い物の労力と交通費がかかる…
1週間試してからやめても追加でお金はかからないから、絶対お試ししてみるべき!
ヨシケイの登録から配達まではこちらでわかりやすく解説中です
まとめ
実際に私が試してみて、本当にいいなと思ったものだけ紹介してみました♪
自分では大丈夫と思っていても、知らない間にストレスってたまってしまっているもの。
子育ては長距離マラソンに例えられることが多いですが、本当にその通りだと思います。最初に子育てに苦手意識を持ってしまうと、これから先もずっと苦手意識が残ってしまうかもしれません。
子供が小さいうちは、ママは精神的にも肉体的にも一番大変なとき!意識してリフレッシュするようにしてくださいね♪